-
イベント
『ぶつぞうパーティ展』×仏像えほん の本や巡礼 at 子どもの本屋ぽてと
絵本「仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび」作者の店橋花里(from 仏像部)と
YAMAVICO HAUSがお声がけしたアーティストたちによる「ぶつぞうパーティ展」を
子どもの本屋ぽてとにて開催します。幅ひろ~~く[仏] にまつわるものをテーマにした
作品やグッズがやってくる!★Exhibitor
UAMOU / ツタンカーメン堂 / マシュロバ / 仏像ピクト / 諸行亭夢常★似顔絵EVENT 有料※終了いたしました
店橋花里さんによる似顔絵イベント
開催日: 6.4(土)
予約枠:13時~ / フリー参加枠:15時~16時30分
YAMAVICO HAUS特製の「みんな菩薩カード」を使った”似てるかも顔絵”イベント。
似てるかどうかはあなたの御心次第……!ゆるっとお楽しみください。▼似顔絵EVENT情報はこちらから
https://note.com/yamavicohaus/n/n7028dbe0a25a「仏像部」としての活動を10年以上続けてきた店橋花里が、
推し(=仏像)を広めるためにつくった絵本「仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび」
複製原画などの展示もご覧いただけます。仏像好きからそうじゃない人まで、
どなたでもお気軽にお越しください。『ぶつぞうパーティ展』×仏像えほん の本や巡礼
会期:2022.6.3(金)- 6.19 (日)入場無料
場所:子どもの本屋ぽてと
大阪市中央区淡路町1-1-8 1階101号室(FOLK old book storeの隣)
[営業時間]火-金/13:00-19:00/土日/13:00-18:00/月曜定休▼公式ホームページ
www.folkbookstore.com▼公式Instagram
https://www.instagram.com/folkoldbookstore/▼公式Twitter
https://twitter.com/FOLKbookstore -
イベント
仏像部 presents『仏像部のよもやま寺話in鎌倉明王院』のご案内
明王院の住職・仲田晶弘さんと仏像部によるトークイベント『仏像部のよもやま寺話in鎌倉明王院』を行います。
皆さまを明王院の茅葺客殿にお招きしてリアルイベントとして開催させて頂きます。
会のテーマは、仏像はもちろん、お寺にちなんだあんな話、こんな話をゆるくお伺いします。こんなご時世だからこそ、ご参加を悩まれる方のために、インスタライブでも配信いたします。
お越しいただける頂ける皆さまには、鎌倉十三仏参りのガイドとしても活躍されているステキなご住職と仏像部との様々なよもやま話を聞いていただき、ゆるりとした時間をご一緒できたらと思っております。
ご興味がある方はぜひご参加ください。
『仏像部のよもやま寺話in鎌倉明王院』
ゲスト:
明王院の住職・仲田晶弘さん
仏像部 部長・ニャンピョウさん、副部長・店橋花里さん■開催日:5月28日(土)
■時 間:受付開始 14:00-14:30 / トーク15:00-16:00
■場 所:明王院(茅葺客殿)
神奈川県鎌倉市十二所32 明王院(本堂の横、茅葺客殿)
■参加費:無料
■定 員:15名
■申込方法:当日の受付時間に、明王院(本堂の横、茅葺客殿)までお越しください。*インスタライブでも配信いたします。配信はYAMAVICO HAUSのアカウントより行います。
*受付にて検温、アルコール消毒にご協力いただき、皆さまの安全に留意して行います。
*当日、配信でご視聴をされる方は、YAMAVICO HAUSのアカウントよりご覧ください。 -
イベント
仏像えほん刊行イベント@明王院
毎月28日に行われる不動明王さまの御縁日、護摩法要にあわせてYAMAVICO HAUSが出店します。
仏像えほんの「日本で会える 明王の仏像」ページには、作家 店橋さんが好きな仏像の1つとして、明王院の不動明王像さまを描いています。このようなご縁から、今回イベント出店する運びとなりました。4月8日発売された「仏像えほん」の販売や複製原画の展示、仏像部とのトークイベントなど。ご本尊の不動明王ご開帳と共に、お楽しみいただけるイベントとなります。
鎌倉にお越しの際は、是非ご来訪お待ちしております。
明王院さまの御本尊 不動明王の御縁日 毎月28日護摩法要
日時:2022年5月28日(土)
出店時間:10時~16時
護摩法要:13時~鎌倉 明王院公認 不動明王さまの顔はめカード / トークイベント ◎ 絵本作家の似顔絵イベント 店橋花里の「似てるかも顔絵」
ご住職たってのご希望で、店橋さんが新たに描き下ろした「鎌倉 明王院公認 不動明王さまの顔はめカード」です。当日に限り、作家さんによる似顔絵ならぬ”似てるかも顔絵”を描いてもらえます。
”似てるかも顔絵”は、似てるかどうかはあなたの御心次第……!ゆるゆるっとお楽しみください♪
1,500円 / 人 ※カードと顔絵代が含まれます
◎仏像部 presents「仏像部のよもやま寺話in鎌倉明王院」
明王院の住職・仲田晶弘さんと仏像部によるトークイベント『仏像部のよもやま寺話in鎌倉明王院』を明王院の茅葺客殿で行います(限定15名)。
*当日はインスタライブでも配信いたします。
https://instagram.com/yamavicohaus/
*参加費:無料 -
出版
仏像えほん ゲラ読みリクエスト受付スタート
◎情報解禁!4月8日 刊行予定
『仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび』
文・絵 / 店橋花里 監修 / 肥田路美発売前の書籍をデジタルファイルで読めるサービス『NetGalley(ネットギャリー)』にて
期間限定で全ページ『ゲラ読み』リクエストを受付スタートしました。『ゲラ読み』公開期間は、3月10日まで。
書店・メディア関係者さま以外の、レビュアーさまのリクエスト受付は、2月21日(月)となります。※刊行予定日の4月8日は、お釈迦さまの誕生日とされています。
-
イベント
ウアモウとおばけちゃん TOUTEN BOOKSTOREにおでかけ
作家・高木綾子が生み出す、ぷにぷにの真っ白な体につぶらな瞳がかわいい宇宙人、UAMOU(ウアモウ)とその相棒おばけちゃんが、名古屋のTOUTEN BOOKSTOREに遊びに行きます!
UAMOU絵本シリーズの装丁を担当されたブックデザイナー 佐藤亜沙美さんにプチインタビューした『ブックデザインのひみつ』をパネルでご覧いただけるほか、2020年開催『おばけちゃんのふしぎなちから展 』@ondo kagurazaka(東京)にて高木綾子さんが直接ペインティングした大型パネルも展示します。
会場では複製原画の展示&受注販売に加え、冬仕様のウアモウとおばけちゃんのイラスト入りサイン本も各巻数量限定でご用意いたしました。
また、TOUTEN BOOKSTOREさんのロゴに使用されている色合いを彩色に落とし込んだ
TOUTENウアモウたちの先行販売もございます。こちらのグッズは、後日、STUDIO UAMOU店舗、及び、ONLINE SHOPでもお取り扱いいたしますので、不要不急の都道府県間の移動は極力控えていただきますよう、ご協力お願いいたします。
更に、 TOUTEN BOOKSTOREさんにて、ウアモウの関連商品をご購入のお客様に「特製ステッカー」をプレゼント!
※ステッカーは無くなり次第終了となります 会期:1月31日(月)~2月12日(土)
場所:TOUTEN BOOKSTORE 2F
愛知県名古屋市熱田区沢上1-6-9※営業日、営業時間は変更になる場合もございます。
最新情報はTOUTEN BOOKSTOREのHPおよびInstagramをご確認ください。【ご来店時のお願い】
新型コロナウイルス感染予防対策を行っています。
感染予防の為各自でマスクの着用、店内でのアルコール消毒液の使用をお願い致します。
発熱、咳、体調不良の症状がある場合は、来場をお控えください。詳しくは「まん延防止等重点措置中(1/21-2/13)の営業につきまして」をご確認お願いいたします。
https://bit.ly/3qVkspCTOUTEN BOOKSTORE
▼公式ホームページ
https://touten-bookstore.net/▼公式Instagram
https://www.instagram.com/touten_bookstore/